[2020年のデザイナードラフトの開催に関するお知らせ](https://designer-draft.jp/articles/155)
  1. top
  2. 企業一覧
  3. エイチームグループ
  4. どんな企業
自社サービス・自社内開発メイン!事業にダイレクトに関われます。

エイチームグループ

求めるスキル、使用ツール・技術

  • html
  • CSS
  • JavaScript
  • HTML5
  • CSS3
  • Sass
  • Xcode
  • AndroidStudio
  • Google Analytics
  • SEO

エイチームグループの文化

スキルアップ
  • 情報発信に前向き
  • 社内勉強会が盛ん
  • 勉強会参加推奨
会社
  • シェアトップクラス
  • 上場企業
  • デザイナーの評価基準が明示されている
  • デザイン以外の業務でも評価される
快適さ
  • Macが使える
  • MacProが使える
  • 制作・開発マシンを選べる
  • 高性能ディスプレイを選べる
  • マウスを選べる
  • キーボードを選べる
  • オフィスがカッコイイ
  • 机が広い
  • 快適な机とイス
  • リフレッシュ出来るスペースがある
  • 執務スペースにゆとりがある
  • 精神と時の部屋的な場所がある
  • マッサージが受けられる
  • 子育てに理解
  • 結婚してもやっていける
  • 子どもを大学に入れられる
  • 服装、髪型や髪色が自由
  • 美味しいコーヒーが飲める
  • 周りに深夜営業の居酒屋やバーがある
デザイン制作・開発
  • 新規事業に挑戦的
  • 自社制作・開発
  • デザイナーは事業部に所属している
  • 新しいツールを意欲的に導入できる
  • 対面でのコミュニケーションが盛ん
楽しみ
  • デザイナーもGit使っている風土がある
  • フリードリンク
  • 社食やお弁当制度がある
休みと時間
  • 完全週休二日制(土・日)、祝日
  • ワークライフバランスが考慮
  • フレックスタイム
共に働く人
  • 登壇者、外部への発信(ブログ、SNS)をしている人が多い
  • 男女比が偏っていない
  • デザイナーとエンジニアの仲が良い
  • デザイナー同士やデザインチーム内の風通しがいい
選考
  • 紙の履歴書不要
  • 面接時スーツ不要

何をやっているのか

■エイチームグループとは?

エイチームグループは、名古屋に本社をおく、総合ITベンチャー企業。インターネットを使った様々なサービスを展開しています。
スマートデバイス向けゲーム・ツールアプリを提供するエンターテインメント事業、人生のイベントや日常生活に密着した様々なWebサービスを提供するライフスタイルサポート事業、自転車専門通販サイトを運営するEC事業の3つの軸で事業を行っています。

【エンターテインメント事業】
「人と人とのつながり」をテーマに、世界中の人々にスマートデバイス向けゲームやツールなどのアプリケーションを企画・開発・運営

【ライフスタイルサポート事業】
人生のイベントや日常生活に密着した比較サイト、情報サイトなど様々なWebサービスを企画・開発・運営
・車査定・車買取サイト「ナビクル」
・キャッシング・カードローン総合検索サイト「ナビナビキャッシング」
・引越し比較・予約サイト「引越し侍」
・結婚式場情報サイト「ハナユメ(旧「すぐ婚navi」)

【EC事業】
自社在庫を持ち、独自の物流網を構築。自転車をはじめ、EC化の難関である大型商材のEC化に本格参入!ECサイトを企画・開発運営

■今回は、エイチームのグループ子会社での採用となります。
【株式会社エイチームライフスタイル】
人生のイベントや日常生活に密着した比較サイト、情報サイト等様々なウェブサービスを展開。
・車査定・車買取サイト『ナビクル』
・キャッシング・カードローン総合検索サイト『ナビナビキャッシング』
・女性向け生理日予測・体調管理アプリ『ラルーン』

なぜやるのか

■私たちが目指すのは…

「みんなで幸せになれる会社にすること」
「今から100年続く会社にすること」

という経営理念の実現。エイチームはこの2つの経営理念をとても大切にしております。

【みんなで幸せになれる会社にすること】
<みんなでとは?>
エイチーム社員、社員の家族、お取引先、またエイチームゲームやサービスを利用していただいているユーザー様など、エイチームに関わる全ての人たち。
<具体的な幸せとは?>
エイチームは仕事を通じて得られる幸せを3つ定義しています。
・みんなから必要とされる存在であること
・金銭的に裕福であるということ
・幸せにしたい人を幸せにできること

【今から100年続く会社にすること】
永続的に続いていく会社にするために常に、みんなで幸せになれる会社を目指して、様々なことに挑戦します。
これらの経営理念の実現のため、エイチームは今後も走り続けます。

どんな仲間がいるのか

エイチームグループは経営理念の達成のために、事業やサービスを運営しております。
理念を実現させるために、エイチームの社員みんなで大切にしているマインドがあります。

■01
お互いを認め合うこと
幸せの定義にもある「みんなから必要とされる存在である」ためには、まずはお互いを認め合うこと。
このとき大切なのは相手の長所を見ること、探すこと。
苦手なところは補いあいながら、エイチームは1つのチームとして躍動します。

■02
明るく楽しく元気よく
常に明るく笑顔で取り組むことでエイチームには良い雰囲気が生まれ、良い結果が生まれます。
明るく笑顔でいる社員の周りにはさらに笑顔が生まれ、生み出すスパイラルはエイチームの力をさらに引き出します。

■03
困難を前向きに乗り越える
挑戦を続ける中では、うまくいかないこと、辛いこと、その他数々の困難が目の前に立ちはだかります。
そんなとき、愚痴や言い訳など、ネガティブな考え・発言をするのではなく、
そんな困難こそ成長の機会と捉え、明るく前向きに「できる方法」を考える。
常に「他責」ではなく「自責」で物事を捉え、成長し乗り越えるのがエイチーム流。

■04
なぜできないかをうまく説明するのではなく、
どうしたらできるのかを考える
前述の言葉をさらに具体的に表す言葉。うまくいかないとき、人はどうしてもその理由を述べたくなります。
でも、できない理由をうまく説明する必要はなく、大切なのはその先にある「だからどうやって乗り越えるのか」。
常にこの思考でいることで乗り越えるための工夫やアイデアが生まれ、より良い仕事ができるようになります。
「できない理由」を並べた時点でそれは諦め。エイチームの社員はどんな困難にぶつかろうとも、決して諦めません。
私たちは、常に挑戦をし続け、「みんなで幸せになれる会社にすること」、そして「今から100年続く会社にすること」を実現していきます。

入札参加回数

8回

会社情報

代表者名
林高生
設立年
2000年
資本金
8億3224万5千円
売上高
346億円
従業員数
735人
平均年齢
30.0歳

求める使用ツール・技術

  • html
  • CSS
  • JavaScript
  • HTML5
  • CSS3
  • Sass
  • Xcode
  • AndroidStudio
  • Google Analytics
  • SEO

エイチームグループの文化

スキルアップ
  • 情報発信に前向き
  • 社内勉強会が盛ん
  • 勉強会参加推奨
会社
  • シェアトップクラス
  • 上場企業
  • デザイナーの評価基準が明示されている
  • デザイン以外の業務でも評価される
快適さ
  • Macが使える
  • MacProが使える
  • 制作・開発マシンを選べる
  • 高性能ディスプレイを選べる
  • マウスを選べる
  • キーボードを選べる
  • オフィスがカッコイイ
  • 机が広い
  • 快適な机とイス
  • リフレッシュ出来るスペースがある
  • 執務スペースにゆとりがある
  • 精神と時の部屋的な場所がある
  • マッサージが受けられる
  • 子育てに理解
  • 結婚してもやっていける
  • 子どもを大学に入れられる
  • 服装、髪型や髪色が自由
  • 美味しいコーヒーが飲める
  • 周りに深夜営業の居酒屋やバーがある
デザイン制作・開発
  • 新規事業に挑戦的
  • 自社制作・開発
  • デザイナーは事業部に所属している
  • 新しいツールを意欲的に導入できる
  • 対面でのコミュニケーションが盛ん
楽しみ
  • デザイナーもGit使っている風土がある
  • フリードリンク
  • 社食やお弁当制度がある
休みと時間
  • 完全週休二日制(土・日)、祝日
  • ワークライフバランスが考慮
  • フレックスタイム
共に働く人
  • 登壇者、外部への発信(ブログ、SNS)をしている人が多い
  • 男女比が偏っていない
  • デザイナーとエンジニアの仲が良い
  • デザイナー同士やデザインチーム内の風通しがいい
選考
  • 紙の履歴書不要
  • 面接時スーツ不要