オズビジョンは購買支援の領域でWebサービスを展開している企業です。
メイン事業の**「ハピタス」**は410万人のユーザーにご愛用いただいているポイントコマースサービスで、LinkShare Japan Award 2017 大賞を受賞いたしました。
リユース事業への挑戦も盛んで、簡単買取サービス**「Pollet」**に注力しています。
事業開発ポリシーは**ユーザーの最大の理解者**でいること。既存サービスで培った資産を活用して、多くの人が使い、喜んでもらえる新規サービスを世界に展開していきます。
**<< ワークスタイル >>**
- オフィスは世界展開のコワーキングスペース**「WeWork」**です。
https://www.wework.com/ja-JP/buildings/shimbashi--tokyo
- 東京6拠点のほか、15カ国49都市にのぼる海外拠点にもアクセスできるメンバーシップを付与します。
- 「完全自律型勤務」により、勤務時間や働く場所をメンバー自らデザインできます。
- 「顔を合わせて話し合う」ことを大切にしているのでWeWork新橋のオフィスへの出社が基本になるものの、メンバー裁量によるリモートワークもできます。複業との両立も可能。
**<< 組織開発 >>**
- ユニークな組織づくりが評価され、2018年話題のベストセラー書籍**『ティール組織』**に掲載されました。(日本企業では唯一)
- 株式会社リンクアンドモチベーション**「ベストモチベーションチームアワード 2018」**を管理部門である事業推進部が受賞。
- 組織の在り方についての代表インタビュー:https://forbesjapan.com/articles/detail/20953
- イノベーションの土台となる働く環境、組織づくりには今後も力を入れていきます。
**<< メイン事業 >>**
- ポイント コマース サービス ハピタス
http://sp.hapitas.jp
- 「特別の日常化」をミッションに掲げる、会員数260万人以上、提携企業3,000社以上の大規模ポイントサービス。
日本のお買物をもっと楽しくする。お買物しながら貯金する、ポイントバックサイト。
**<< 新規事業 >>**
簡単買取サービス Pollet
https://www.pollet.me/
- 使っていないモノを、送られてくる箱に詰めて送るだけの、手軽さを強みにした買取アプリです。完全アプリベースで、最も簡単に不用品を売却できるUXにしています。また、1箱で買取れるカテゴリも業界トップ水準です。買取金額も昨年対比1775%と急成長しています。
日々の暮らしの中で当たり前のように使われるサービスを生み出し、人の幸せに貢献したい。
そのために、私たちは2つの大きなビジョンを掲げています。
- **長期ビジョン『世界に向けたプロダクトを生み出す』 **
- **中期ビジョン『1000万人規模の国内メジャーサービスを生み出す』**
壮大なビジョンは笑い話に聞こえるかもしれませんが、本気で実現したいと思う仲間とともに全力で挑戦をしたいと考えています。
童話「オズの魔法使い」の登場人物たちは、伝説のオズの魔法使いに願いを叶えてもらう旅を通じて自分たちの可能性を最大限発揮し、具現化していきました。
道中に巻き起こる数々の試練を仲間と乗り越えたものの、オズの魔法使いの正体は、ただのおじいさんでした。
登場人物たちは憤りましたが、この試練を乗り越える度にそれぞれの願いであった勇気や知恵、心などを既に手にしていたことに気付きます。
この物語は、まさに私たちの在り方と同じです。
***"人の幸せに貢献し、自己実現する集団で在る"***
幸せとは伝説の魔法使いのように、あいまいで不確実なものです。
しかし、すべての人がそれを求め、幸せになるために生きてもいます。
幸せという人にとって最も価値あることへの貢献を通じて、自分の可能性を最大限発揮し、具現化する集団が私たちオズビジョンです。
メイン事業「ハピタス」のデザイナーチームは4名です。
**<< チームメンバー >>**
- 開発全体のMGRを兼ねている、デザインチームリーダー(エンジニア)
- 週3日だけオフィスにやってくる頼もしいデザインディレクター
- 新卒7年目、現在は新規事業のデザイン~ディレクション、集客まで担当している、エンジニアフレンドリーな実装や運用に長けたデザイナー
- 2018年8月に入社した、トレンドを意識したビジュアルデザイン、UIデザインの得意なデザイナー
チーム内はもちろん、全社・全職種でアジャイル開発のスクラムの手法を取り入れて業務を推進しています。
ベストセラー書籍「ティール組織」にも掲載され、ますます組織開発に力を入れている働きがいのある組織です。