私たちアイリッジは「インターネットを通じて、世の中に新しい価値を創り続けていく」をビジョンとして創業しました。
2015年7月にマザーズに上場していて、今期も増収増益となり事業は順調に成長しています。
現在は、企業のO2O(Online to Offline:ネットを活用した店舗への集客)支援における、「スマートフォン×位置情報×プッシュ通知の取り組み」に注力していてトップクラスの実績があります。直近では、O2O事業の基盤を活かして、決済や電子地域通貨など新規領域へのチャレンジも積極的に行っています。
【事業内容】
主に下記3つの事業を展開しています。
(1) O2Oソリューション「popinfo(ポップインフォ)」の提供
(2) O2Oアプリの企画・開発
(3) 集客・販促・決済等を中心とした企画・運用支援(O2Oマーケティング)
【提供サービス】
■popinfo
位置・時間・属性情報連動型のPush通知ソリューション
https://popinfo.iridge.jp/
■バスペイ
キャッシュレスでバスに乗車できるスマートフォン向け決済サービス
https://buspay.net/
■電子地域通貨
スマートフォンアプリを活用した電子地域通貨のプラットフォームサービス
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10130870Q6A131C1L91000/
【アプリ開発・popinfoの主な導入実績】
■株式会社ジーユー様
プッシュ通知でお買い得情報やクーポンが配信されることで、来店促進を図っています。また、アプリ内で提供されるクーポンやミニゲーム、GUポイントも当社のサービスをご利用いただいています。
■東京急行電鉄様
東急線の運行情報、各駅の時刻表、遅延証明書がこのアプリ1つで入手できます。位置情報に連動して、東急グループ各施設のお得な情報やクーポンをプッシュ通知で配信します。
■三菱UFJ銀行様
公開中の公式スマートフォンアプリ「三菱UFJ銀行」に、為替レートプッシュ通知サービスを提供しました。ユーザーが設定した外国通貨で指定したレートに達すると、スマートフォンの待受画面にプッシュ通知で為替レート情報を配信します。
【受賞実績】
■2016年10月 第14回「日本テクノロジー Fast50」受賞
https://iridge.jp/news/201610/13079/
■2016年11月 「2016 Red Herring Global Top 100」受賞
https://iridge.jp/news/201611/13468/
私たちアイリッジは、「インターネットを通じて、世の中に新しい価値を創り続けていく」ことを目指しています。
インターネットは人々のコミュニケーションに大きな変化をもたらしました。
まず、どんな人でもインターネットに繋がってさえいれば、世の中に対する情報発信が可能になり、場所と時間を問わないコミュニケーションを実現しました。今では、スマートフォンの台頭によって、位置情報やリッチな表現を伴った情報発信を誰もができるようになっています。
これからも多くの変化が起きていくインターネットの世界において、常に「次」を考えながら、新しい価値の創造と提供を続けていきます。
【社名の由来】
「iRidge」には、「Ridge(海嶺・海底山脈)」が海洋プレートを発生させて新しい地球を創り続けるように、世の中に大きなインパクトのある、新しい価値を創り出し続けるという意味を込めています。
私たちアイリッジは、
internet(インターネット)を活用し、
innovation(新しいアイデア)をもとに、
interaction(人と人との関わりから生まれる相互関係)の中から、
Ridge(新しい価値)を創造していきます。
2015年7月にマザーズに上場、この3年でメンバーが32名から80名程度と倍以上に急拡大中の組織です。
まだまだ事業も組織も未整備な点も多く、今まで培ってきたスキルやノウハウを活かし成長できる伸びしろが大きく広がっています。