デザイナードラフトは指名時に年収を提示するという特性上、企業に実力を判断してもらうための材料としてスキル・経験がわかる情報の入力をお願いしております。
そのため未経験者の方ですとスキルや経験が分かりかねるため、審査合格が難しい場合がございます。
ただし、情報入力不足ゆえに、スキル・経験を十分に確認できず、審査を通過できなかった場合もございます。
登録している情報、特にポートフォリオと年収評価シートを詳しくご記入いただくか、dribbble、behanceなどのご自身のポートフォリオサービスのアカウントをご登録いただくと通過可能性が高くなります。
なお、dribbble、behanceのアカウントをご登録いただくだけでも審査の申請は可能です。
また、審査通過に転職意欲は関係ありません。記載いただいたスキル・経験を基に審査しております。
再審査申請をお待ちしております!
※審査基準につきましては公表しておりません。またお問い合わせをいただいてもお答えできかねますので予めご了承ください。
大変申し訳ございません。順次対応しておりますので、しばらくお待ちください。
万一、1週間経っても連絡がない場合はこちらからお問い合わせください。
また、ドラフト開催中は審査を停止させていただいております。(開催期間は2週間です)
開催終了後、順次審査を進めてまいりますので、恐れ入りますがしばらくお待ちください。
特に注意事項などはございませんが、アカウントのみのご登録ですと
審査通過後に指名期間中に企業の検索に引っかからない可能性がございます。
アカウントご登録後、その中より抜粋いただきましてポートフォリオ等のご入力を推奨しております。
40MBを目安に画像アップロードをお願いいたします。
データ容量が大きすぎるとエラーになる恐れがございます。
デザイナードラフトでは、1社しか会えないという制約はございません。
指名を受け会いたいと思った全ての企業に会うことができます。
会うかどうかは、あなたの意志で決めることができます。
指名画面の最下部に返答の選択肢がありますので、そちらからご自身の意志をご入力ください。
デザイナードラフトの設定としては、上限は設けておりません。
正社員のみとさせていただいております。
※ただし、現在フリーランスとしての活動を行っている、
本業とは別に副業を探しているなど業務委託としての就業をご希望の方は、
ログイン後、プロフィール画面より、
「業務委託としての指名を許可する」にチェックを入れてください。
指名禁止企業に設定した企業の管理画面では、あなたの情報がマスキングまたはリダイレクトされます。
そのため、あなたの情報を教えたくない企業がある場合は、設定をおすすめします。
設定後は、設定が問題なく反映されているかを必ずご確認の上、保存いただきますようお願いいたします。
ただし、企業に対してあなたが【情報を伏せていること】は隠すことができません。
また、デザイナードラフトにて一般公開される情報は、誰でも閲覧できる状態になりますので、あらかじめご注意ください。
90%ルールの詳細はこちらからご確認ください。
内定年収が提示年収の90%を下回ることを禁止しており、必ず提示年収の90%が実際の年収になるとは限りません。
実際には約半数弱の場合で、内定年収が提示年収を上回っています。
指名への返答は、業務委託・正社員どちらかのみを承諾するといった選択肢がございません。
大変お手数をおかけいたしますが、その場合は「企業への指名に対する返答コメント(任意)」にて、
その旨を企業にお伝えいただきますようお願いいたします。
問題ございません。
迅速なトラブル感知のため、メッセージ機能を利用しての
やりとりを推奨してはおりますが、メールなどでのご連絡を希望する企業も一定数いらっしゃいます。
もし不安なようでしたらメッセージ機能を利用してやりとりがしたい旨を企業にお伝えいただければと思います。
またメッセージ機能を利用せずやりとりをしている中で、
なにかお困り事が発生しましたら、運営までご連絡いただきますようお願いいたします。
業務委託としての指名を企業から受けたい場合は、
ログイン後、レジュメ内にある「プロフィール」より、【業務委託としての指名を許可する】にチェックを入れてください。
このチェックはデザイナードラフト開催中も変更することが出来ます。
必要に応じてご対応ください。
なお、予め企業に伝えておきたい補足説明などがある場合は、
フリーテキスト内にご記入をお願いいたします。
ITエンジニア向けの「転職ドラフト」ならびに、デザイナー向けの「デザイナードラフト」間での友達紹介は可能です。
Iエンジニアからの紹介であっても、デザイナーの紹介と同様に、お友達の友達紹介コードをマイページ内にあるプレゼントページのコード入力箇所に入力してください。
また、友達紹介には有効期限(紹介された方の登録から28日以内)がございます。入力忘れにご注意ください。
※有効期限後の申請につきましては運営までご連絡いただいてもご対応できかねます。
ご自身の審査通過は関係ありません。条件は、【紹介された方】が審査に通過することです。
ぜひデザイナードラフトをお友達に紹介いただき、プレゼントを共に獲得してください。
下記の条件を満たした場合に、紹介した方・紹介された方両者にプレゼントをお贈りいたします。
■友達紹介のプレゼント獲得条件
・紹介された方がマイページの「プレゼント」画面にて、入力期限までにコードを入力している
・紹介された方が審査を通過している
・審査通過後の初めてのドラフトに参加している
・紹介者と紹介された方が同一人物ではない
※入力期限はアカウント登録から28日(4週間)以内です。
※自分自身、または、友達紹介が成立したお友達が、プレゼント発送までにサイトを退会された場合、書籍をお贈りできません。予めご了承の程お願いいたします。
※運営側において「同一人物である」と判断される場合や、その他不適切だと判断される場合には、確認のご連絡がいく場合ががございます。予めご了承ください。
■ 友達紹介成立後の流れ
・審査通過後、初めてのドラフトの返答期間終了後、に友達紹介が成立した数だけプレゼントをお選びいただきます。
プレゼントの詳細はログイン後、「MY PAGE」の「プレゼント」よりご確認いただけます。
・対象者には、ご登録いただいたメールアドレス宛にフォームをお送り致します。希望のプレゼントと住所ならびにご連絡先をご記載ください。
・その後、郵送先ご住所までご希望のプレゼントを発送いたします。
※住所不明での持ち戻りが大変多くなっております。そのため発送時に対象者の住所ならびにご連絡先を入力させていただきます。配送業者からご連絡がいくことがある場合がございますが予めご了承ください。
※フォーム内にご入力の期限を記載しております。期限後の対応は出来かねますので予めめご了承ください。
※恐れ入りますが、紹介された方が審査通過していない場合はご連絡いたしませんので、予めご了承ください。
※初回参加の「指名への返答期間」以降に友達紹介コードを入力された方の送付は、次回ドラフトでの友達紹介成立者と同タイミングでの発送となります。 予めご了承ください。
・Eメールで贈るタイプのカードです。
・Apple Store、Apple Online Store、あるいはまたは所定の日本国内窓口への電話によるご購入にご利用いただけます 。
・iTunes StoreやApp Storeではご利用になれません。
・日本国外への発送には利用できません。
その他詳細はApple公式サイトにてご確認ください。
デザイナードラフトを通じて企業に入社された方を対象に、今後さらにご活躍いただけることを願い、お贈りしております。
※採用の確認ができない場合、勤務が確認できるもの(給与明細のコピーなど)の提出をお願いすることがあります
※Amazonギフト券、Apple Storeギフトカード以外の送付先は本人名義の日本国内所在地に限ります
※Apple Storeギフトカードの詳細はFAQでご確認いただけます
ご期待に添えず、大変申し訳ございません。以下から退会ページへ進んでください。
退会ページヘ
会員登録の完了後にログインすると表示されます。
下記のページからアカウントを作成し、会員登録を完了させてください。
https://designer-draft.jp/sign_in
誠に申し訳ございませんが、ユーザーのみなさまご自身では変更することができません。
ただし、レジュメのみ、ご自身で公開に変えることができます。
不特定多数への公開をご希望されない場合は「全体公開」にチェックをつけないようご注意ください。
入札を行う企業にはアカウント名、メールアドレス、電話番号以外の情報が開示されます。
デザイナードラフトを閲覧するユーザーに対しては、マイページで「公開」と表示されている情報のみ開示されます。
どの情報が公開情報かはレジュメページにて、アイコンやテキストにて表記しております。
情報を開示したくない企業がある場合には「指名禁止企業」を設定してください。
指名禁止企業については「指名禁止企業とは何ですか?」をご確認ください。
大変申し訳ございませんが、全てのメールの配信を停止することは出来ません。
マイページ内のレジュメ内にある「アカウント情報」より、
メール配信のレベルを下記の通り変更することが出来ます。
ご状況に合わせて変更いただきますようお願いいたします。
・必要不可欠のみ(ex.参加可否、指名通知)
・プロダクトを楽しむ(ex.検討中に入れられた通知)
・すべて(ex.勉強会やイベント告知)
同一企業に対し、デザイナードラフトより先に、他の人材紹介会社からの紹介や、求人サイトからの応募が合った場合、デザイナードラフトの指名の条件(提示年収、90%ルール、任せたい仕事等)は適用されません。
同時に転職活動を進められる場合はご注意ください。
デザイナードラフトで指名を受けたことがある企業を、別の人材紹介会社で紹介され
そちらにて選考が進んだ場合、
デザイナードラフトで指名されたときの条件やドラフトのルールなどが適用されなくなる可能性がございます。
また転職成功プレゼントの獲得権利もなくなる可能性があるため
その点ご留意くださいませ。
もし、人材紹介会社や別の媒体で、デザイナードラフトを紹介されるケースがあった場合は、デザイナードラフト運営にご相談ください。
ご相談はこちら
ラブコールは10回までしか送れません。
上限まで使用した後に、他に送りたい企業が発生した際にはすでに行ったラブコールを外す必要がございます。
ラブコールは送ると企業に通知が届きます。開催期間外は対象者のレジュメを見ることが出来ないため、
開催期間中に気になる企業に送るのもアピールの一つになるかと思います。
ぜひご活用ください。