デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
**ビジュアルデザイン**
・コンセプトフェーズでのビジュアルデザイン提案を得意とし、プロジェクトの上流工程から関わることが多い
・洗練されたミニマルなデザインに落とし込むことを得意とする
・アートディレクションやデザインガイドライン執筆の経験
-
**従事ドメインの理解**
・IoT、モビリティー、医療など様々な領域のクライアントワーク経験を通して、業界特有の制約や課題を理解する姿勢
-
**クライアント折衝**
・上流フェーズからのプロトタイピングを得意とし、クライアントに直接プロトタイプを体験してもらうことで、合意形成を円滑化
・アイデアスケッチやグラフィックレコーディングによってアイデアや議論をその場ですぐに視覚化することを得意とし、クライアントとの合意形成を円滑化
-
**マネジメント経験**
・アートディレクター兼プロジェクトマネージャーとして、8人のデザイナーのチームをマネージメント経験
-
**英語の業務利用経験**
・プロジェクトチームの海外出身デザイナーとのコミュニケーションで使用(毎日・2年)
・週に1度の社内全体会議で海外出身の社員のために日↔英で通訳(週1・2年)
・留学経験がありグローバルマインドを持つ
-
**ワークショップ設計**
・クライアント企業向けのデザインワークショップの設計とファシリテーション経験
・個人で大学や企業向けのビジュアルシンキング研修
デザインする際に大事にしていること
今後身につけなければいけないと思っていること
・UXリサーチ
・マネジメント
・組織デザイン
・ファシリテーション
・ブランディング
・ビジネス
デザインしたい分野
・サービスデザイン/UXデザイン
・モバイルアプリ/Web
・ビジョン作り
・事業会社/受託は問いません
仕事をする上で影響を受けた本と、その理由
趣味、プライベートにおけるこだわり
・新しい人に会ったり、話すのが好きです。
仕事観・価値観・文化の共通点と相違点について議論するのが日々の刺激です。
・人に興味があるので、心理学、認知科学、脳科学を趣味で勉強しています。
・Connecting Dots
日常のすべてのインプットは、現在や未来につながる可能性があると思って生きています。
パフォーマンスを出せる環境
・自分の経験をひとまわり超えるチャレンジングな案件
・小さく試せる
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど
・iPad ProとApple Penciで私のキャリアは大きく変わりました
・愛用アプリはイラストレーションアプリのProcreateです