※内定年収が、デザイナードラフト上で提示した提示年収の90%を下回ることは禁止しています。
※契約締結時の金額が、デザイナードラフト上で提示した1時間あたりの業務委託料の90%を下回ることは禁止しています。
二つのプロジェクトについて詳しく展開させていただきます。
■「AIサイネージ」について
▲ 端末について
・端末使用場所: 駅構内
・端末表示情報:地図情報表示、運行情報表示、道案内表示、切符購入表示(実装していない)
・端末機能:音声認識、多言語対応(日英中韓)
▲ 自分の仕事について(2018 年7 月~ 2019 年4 月)
(端末本体部分)
・フロー遷移図制作(端末全体の遷移をデザインする)
・ワイヤフレーム図制作(各画面の機能、表示内容、ボタンなどをデザインする)
・スケッチ図制作(各画面の内容をビジュアル要素を加え、デザインする)
・実装(スケッチ図を全てxaml ーBlend for Visual Stadio に移る、再現する)
(キャラクター部分)
・キャラクターデザイン(アプリイメージに合わせて提案し、キャラクターをデザインする)
・キャラクターアニメーション(Live 2D でアニメーションをつけ、動かせる)
(他のアイテム)
・マップのデザイン(アプリの雰囲気に合わせて、マップを再デザインし、書き直した)
・乗換案内サイドデザイン(アプリの雰囲気に合わせて、マップを再デザインし、スケッチ図を起こす)
■「小規模店舗向けメカレジレシート自動データ化システム構築プロジェクト」について
▲ 端末について
・端末使用場所: 店舗など
・端末使用ターゲット:スマホを所持していて、ある程度のIT リテラシーはある前提; シニア(60 台) と若手(30 台/ 自営事業の継承を想定) の両方; シニアでも手軽に使えるようなアプ
リが求められる
・端末表示情報:売上データ(週次/ 月次/ 年次)、レシート売上データ入力、出力
・端末機能:文字識別(OCR モジュール)、売上データ管理、画像台形補正
▲ 自分の仕事について(2019 年6 月~現在)
(端末本体部分)
・フロー遷移図制作(端末全体の遷移をデザインする)
・ワイヤフレーム図制作(各画面の機能、表示内容、ボタンなどをデザインする)
・スケッチ図制作(各画面の内容をビジュアル要素を加え、デザインする)
・実装(スケッチ図を全てMicrosoft Visual Stadio に移り、スタイル調整、スケッチを再現する)
・リキッドレイアウト(アプリはiOS とAndroid 全機種対応しますので、全部対応できるデザインを調整する)
(VI 部分)
・アプリのLOGO、アプリアイコン、スプラッシュなどの制作
一、小規模店舗向けメカレジレシート自動データ化システム構築プロジェクト
◇業務内容
フロー図
画面構成(ワイヤフレーム)
スケッチデザイン
アプリ内スタイル実装(Illustratorで作てたスケッチをアプリに当てはめる)
課題管理と提案
テスト
◇メンバー/役割
1名/デザイナー
<メンバー数>
デザイナー 1名
プログラマー 1名
---------------------------
二、旅行者向け案内AIサイネージ制作
◇業務内容
要件定義
フロー図
画面構成(ワイヤフレーム)
スケッチデザイン
アプリ内スタイル実装(Illustratorで作てたスケッチをXmalに書き込み、ページ遷移、コンテンツなどのアニメーシも含め)
駅構内マップ制作(現存のマップをアプリの雰囲気に合わせて描き直し)
アプリ内用ウェブサイトスケッチ制作
◇メンバー/役割
1名/デザイナー
<メンバー数>
デザイナー 1名
プログラマー 1名
dribbble:ー
Bēhance:ー
Github:ー
Note:ー
DeviantArt:ー
ArtStation:ー
Pixiv:ー
Vivivit:ー