デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
情報設計やユーザー導線の設計で評価をいただくことが多いです。
特に、経営者やプロダクトオーナーと並走する際に、「実現したいことをうまく形にしてくれる」「理解が早い」といった声をいただきます。
デザインする際に大事にしていること
**1. 使う人についての理解を深めること**
擬似的にでもその人の状況になりきったり、想定ユーザーにインタビューをしたりします。
**2. 事業や想いについて理解を深めること**
デザイナーは誰かに価値を提供するために、何か素晴らしいアイデアを形にするのが仕事だと考えています。だから、POや事業について納得いくまで対話やリサーチをします。
**3. できる限り素早く形にして議論すること**
構築→検証→学習というようなサイクルを回して、より良いものにしていくことを大切にしています。デザインシンキングにも通じるところはあるかと思います。
逆に、じっくり煮詰めて100%狙いにいくというのが出来ないです。
今後身につけなければいけないと思っていること
未入力
デザインしたい分野
デジタルトランスフォーメーション(既存リアルビジネスのデジタル化)
IoT(リアルとデジタルの融合)
デジタルイノベーション(いままでの概念を塗り替える新しいプロダクト)
趣味、プライベートにおけるこだわり
未入力
パフォーマンスを出せる環境
堅すぎず、緩すぎずな雰囲気が好きです。
結構考え尽くすタイプなので、自席だけでなくフリースペースなどをふらつくことが多いので、そういう行動を許していただけると嬉しいです。
集中したいときはイヤホンを付けますが、チームのメンバーが声を掛けづらいことも考慮し、極力使わないようにしてます。
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど