デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
プロジェクトの全体像を理解でき、言葉のニュアンスだけでは伝わりづらいものを視覚化して開発を先導することができる
デザインする際に大事にしていること
ROI(投資対効果)を意識しています。細部にこだわることも必要ですが、時間は有限なのでサービス全体として優先順位をつけて動いています。最もインパクトが大きい機能は何か、より市場に影響を与えられるUXはどんなものなのかといったことを重視しています。
今後身につけなければいけないと思っていること
現状よりもさらに論理的思考、課題解決能力、分析能力、コミュニケーション力、マネジメント力を高めていき、携わるサービスと関わる人の成長に貢献できるようになっていきたい。
デザインしたい分野
人の役に立てるサービス、今までになかった全く新しい領域
仕事をする上で影響を受けた本と、その理由
[リーン・スタートアップ]
事業の立ち上げにおいて、仮説の構築、実装、検証・改善を高速で繰り返す、無駄を削ぎ落とした手法を学び実践することができた。
趣味、プライベートにおけるこだわり
会社ではアート部を立ち上げて、仲間で映画や美術展などに行っています。
趣味で絵を描いたり、音楽を作っています。
パフォーマンスを出せる環境
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど
Blisk:モバイルとPC同時に閲覧できるブラウザ
milanote:オンラインノートサービス
Panda:Chromeのデフォルトのダッシュボードを海外のweb,デザイン系のブログ・ギャラリーサイトのフィードを表示する拡張機能