[2020年のデザイナードラフトの開催に関するお知らせ](https://designer-draft.jp/articles/155)
  1. top
  2. human

human

第10回 指名 (未返答 : 0/3件)

※内定年収が、デザイナードラフト上で提示した提示年収の90%を下回ることは禁止しています。
※契約締結時の金額が、デザイナードラフト上で提示した1時間あたりの業務委託料の90%を下回ることは禁止しています。

humanの経験プロジェクトについて(登録件数:11件)
経験したプロジェクトのカテゴリ
webサービス 自社プロダクト その他 受託案件 業務システム
経験した主な役割
  • UIデザイナー
  • UXデザイナー
  • イラストレーター
  • キャラクターデザイナー
  • ディレクター
  • Webデザイナー
  • その他
  • グラフィックデザイナー
使用ツール・技術
  • Slack
  • Prott
  • XD
  • AfterEffects
  • プロトタイピング
  • ユーザーヒアリング
  • Google Analytics
  • UI/UXデザイン
  • illusutrator
  • ユーザーインタビュー
  • カスタマージャーニーマップ
  • 企画
  • illustration

経験プロジェクト1
添付資料の数7点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト2
添付資料の数7点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト3
添付資料の数3点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト4
添付資料の数4点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト5
添付資料の数6点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト6
添付資料の数1点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト7
添付資料の数3点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト8
添付資料の数7点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト9
添付資料の数1点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト10
添付資料の数1点
こちらは非公開に設定されています
経験プロジェクト11
添付資料の数2点
こちらは非公開に設定されています
humanのポートフォリオについて(登録件数:1件)
 ポートフォリオ詳細1
こちらは非公開に設定されています
humanの3年後の目標や野望
デザインとビジネス視点の双方から事業を成長させられるデザイナー
興味を持ってくださりありがとうございます! 私はサービス作りが大好きです。 サービスでユーザーの生活を変えたり人生を豊かにしたいです。 そしてそれをデザイナーとしてユーザーの課題解決やサービスの成長を実現し、 またこれまでのディレクターとしての事業立ち上げ・サービス企画改善経験を活かしてビジネス視点でも貢献できるデザイナーで居続けたいです。
humanのアウトプット(各種サービスアカウントやブログのURLなど)

dribbble:

Bēhance:

Github:

Note:

DeviantArt:

ArtStation:

Pixiv:

Vivivit:

humanの人となり
デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
・「KPIやCVR改善などのビジネス上のゴール」と「ユーザーの課題解決」の視点でデザインできる点 →デザイナーとしてのサービスデザイン経験だけでなく ディレクター・グロースハッカーとしてのサービス企画・改善経験があるため ・企画立案からデザイン・検証までをある程度一貫して行える点(コーディングを除く) ・目的思考(本来の目的・ゴールは何か) ・サービス企画・改善のアイディア出し ・相手の良いところを見つけるのが得意な点(サービスやメンバー等) ・ユーモアとポジティブさ、そして素直であること
デザインする際に大事にしていること
・積極的にチームメンバーやユーザーからフィードバックをもらい、それを元に即改善すること! ・目的思考で本来の目的を達成させるデザインを考えること ・本当にそうか?と決めつけずに疑問を持つ・疑うこと ・自分がユーザーになって体験すること ・ユーザーを理解する・寄り添うこと ・細部の伝わり方まで気を配ること
今後身につけなければいけないと思っていること
・UXUI制作スキル、ビジュアル作成スキル、デザインスピード、コーディング
デザインしたい分野
toCサービスにより興味があります!
趣味、プライベートにおけるこだわり
・人が大好きなので、サシ飲みや飲み会に行くことが多いです(笑) ・かと思えば1日中ずっと作業して何かを作っていたり。旅行や街歩きも好きです。 ・夜は日によっては勉強会やジム、飲みに行きたいのでメリハリをつけて働きたいです。
パフォーマンスを出せる環境
・時折冗談を言えるくらいの殺伐としていない雰囲気 ・上下関係に関係なくざっくばらんに意見を言い合えるフラットな雰囲気とメンバー ・質問できフィードバックを送りあえる環境(褒められると132%の力を出します。 当社調べ)
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど
・Twitter。 自分の作品や記事、学んだことなどのアウトプット、 様々なデザイナーさんから意見や視点をもらうい最新情報を得る情報収拾の場として活用しています。 ・Figma 最近の推しです。 ・Sketch シンボル機能LOVEです。便利です。 ・Xd サクサク動いて簡単にプロトタイプを作れ共有できるので、 スピーディにプロジェクトを進められるから。
humanのキャラクター
直近で一番やりたいこと
サービスを作りたい
好きなスタイル
好きな組織体制は?
あなたの興味は?
自信を持って人より秀でていると言える点
  • 企画立案力
  • プレゼン力
会社を選ぶ一番の基準
色々なアウトプットができる
やりたくない分野
未入力です
その他の特徴
未入力です
やりたい事
著名なサイト、ビッグタイトルの制作、あるいはデザインの賞に関わるような制作に携わりたい
企業やプロダクトなどのブランディングにも携わりたい
好きな分野にデザインすることで関わりたい
手を動かしてデザインをしていたい
新しい案件をデザインし続けていたい
1つのサービス、プロダクト、案件に長く携わり改善を積み重ねていきたい
デザイン以外の周辺領域(プロジェクト管理、技術、企画など)にも携わりたい
マーケティング分野に携わり、顧客、商品、市場などの分析をしたい
人の育成・マネジメントをしたい
プロジェクトの計画・工数管理・人員調整をしたい
社内のデザイナー文化や組織作りから携わっていきたい
humanの基本情報
好きなフォントFutura / 筑紫A丸ゴシック
年代30代中盤
human
今年で30代中盤
Futura / 筑紫A丸ゴシック
未入力