デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
想像力がある、アイディアがよく出る、熱量がある、目的があるブログを書く際に文章の構成力があると言われます。
デザインする際に大事にしていること
考え尽くしたな、と思うくらい、考えること。
そのデザインに、どんな人が、何を考えながら触れるのかを細かく想像し、
人の感情をトレースしながら、目的に合わせて訴求文言や情報の構成を考え、
なんども推敲すること。
今後身につけなければいけないと思っていること
エンジニアリングの基礎知識。
データのやりとりや流れなどがわかっていないので、
コンポーネント化などの判断基準が自分では持てていません。
そこらへんの知識を身に付けないといけないなと感じています。
デザインしたい分野
まだ知らないことが沢山ある身なので、特定の分野に拘ってはいません。
可能であれば、使われる現場に近く、幸せな人が増えるサービスに携わりたい…と思っています。
「なんて細かくユーザーの環境を観察しているんだ…!」と思えるような
丁寧な仕事が大好きなので
そういう現場で働けたら嬉しいです。
趣味、プライベートにおけるこだわり
パフォーマンスを出せる環境
わいわい・真剣に楽しみながら仕事をしている環境。
誰かと喋ってると、会話の中でいろいろ思いついたりします。
現場に近い環境だと(ヒアリングにいけたりすると)とても嬉しいです。
(※無音な状態が怖いので、シーンとしている環境は苦手です。><)
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど
■run cat。かわいいです。(CPUの稼働率が上がると、猫がMacのバーの上ですごく走るプラグイン。)
■iPadとduetでデュアルモニタ。便利です。
■Alfred。すぐに立ち上げたいアプリが立ち上げられるので便利です。