デザイナーとしてのあなたの強み、他人から評価されているポイントは何ですか?
デザインする際に大事にしていること
・自然さ(初見でも違和感を感じず使えるか,情報伝達にわかりずらさがないか)
・ユーザー目線をベースにしたビジネス/テクノロジー/デザインのバランス
・サービスのフェーズに合わせたデザインやアウトプット
今後身につけなければいけないと思っていること
・アウトプットを言葉で説明する能力
・ビジネス面からのプロダクト理解
デザインしたい分野
インターネットサービスを起点としたものならならなんでもチャレンジしたい
仕事をする上で影響を受けた本と、その理由
**▽ 融けるデザイン(渡邊恵太)**
当時OMOというワードは全く聞かなかったが、OMO時代に繋がるUIUXを心理学的視点から論理的学術的な視点から説明されていて、デザインが担っている役割の広さに気づくことができました。
**▽ イノベーションのスキルセット(田川欣哉)**
デザイナー以外にもわかりやすくビジネス/エクのロジー/クリエイティブの融合の重要さが書かれており、デザインドリブンなプロダクト開発を実例とともに紹介されているわかりやすい本。
この本を読んでキャリアに少し自信を持つことができました。
**▽ アフターデジタル(藤井保文 尾原和啓)**
オンライン/オフラインの境界がなくなるということはよく聞きますが、それが実際どういう状態なのかリアルに想像できるようになりました。デジタルのデザインのみならず、今で言うオフラインの部分も含めたUXデザインを当たり前のものとして考える必要があることを再認識しました。
趣味、プライベートにおけるこだわり
たくさん食べてたくさん運動するようにしています。
スポーツは格闘技をしていて多いときは週5日ジムにかよっていました。
ボードゲームサークルに所属していて月に2回ほど活動しています。
パフォーマンスを出せる環境
未入力
オススメのツールやプラグイン、ガジェットなど